2023年9月30日フィリピンの東で台風14号「コイヌ」が発生しました。
台風14号は沖縄の南に北上後、次第に進路を西に変える予想です。
この記事では台風14号コイヌの現在地などの最新情報、進路予想(米軍、ヨーロッパ、気象庁)についてまとめます。
台風14号2023(コイヌ)最新情報
画像:NERV
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sとなっています。台風14号は今後、発達しながら西よりに進む見通しです。
予報円が大きく、進路は定まっていませんが、来週半ばには先島諸島に接近する可能性もありますので、今後の進路にご注意ください。
【9月30日午後12時45分気象庁発表】
台風14号はフィリピンの東に位置しています。
- 中心気圧:998hPa
- 方向早さ:西20km/h
- 最大風速:18m/h
- 最大瞬間風速:25m/a
台風14号2023(コイヌ)進路予想
台風14号「コイヌ」はフィリピンの東で台風となりました。
はじめのうちは北上する傾向で沖縄の南に向かうことが予想されますが、その後は次第に進路を西に変える可能性が高くなっています。ただ、どのあたりまで北上してから西に進むか、シミュレーション結果にばらつきがあるため、沖縄に近づくかどうかはまだはっきりしていません。予報円の中心よりも北寄りに進んだ場合には沖縄の先島諸島などで台風の影響が大きくなりそうです。 ウェザーニュース
気象庁や米国、ヨーロッパの進路予想をみていきます。
2023台風14号(コイヌ)気象庁の予想進路
2023年9月30日12時時点の予想進路
画像:気象庁
2023台風14号(コイヌ)米軍の予想進路
2023年9月30日7時時点の予想進路
画像:jtwc
2023台風14号(コイヌ)ヨーロッパwindyの予想進路
画像:windy
台風14号(コイヌ)2023日本への影響は
台風14号(コイヌ)は発達しながら10月2日(月)〜4日(水)にかけて沖縄の南を西に進むと予想されています。
海水温度が高い地域を進むため、発達し3日には強い勢力となるようです。
このため沖縄では3日〜5日頃にかけて波が高くなり宮古島や石垣島などの先島諸島では大しけとなる恐れがあります。
雨や風も強まり大荒れの天気となる可能性もあるため早めの台風対策を心掛けてください。
前線の活動が活発化し、前線の位置によっては西日本や東日本の太平洋側にも活発な雨雲がかかる可能性もあります。
台風14号2023の名前が可愛すぎると話題!コイヌ「大型にならないで」
台風14号の「コイヌ」という名前にネット上には「可愛すぎる」「来て欲しいような来てほしくないような」という声があがっています。
台風14号が発生したって👀今回は日本名コイヌ
コイヌは10月3日頃沖縄の南にやって来るそう🐶
沖縄の人、旅行予定の人、気をつけてくださいねでも、ごめん、コイヌがやって来るってちょっと可愛い
なんで、コイヌにしたんかな?😆— 栗坊屋 (@kurinnbo) September 29, 2023
おはよー
子犬発生 って?
台風14号 でした
名前が可愛くて困惑 pic.twitter.com/C8Y9jEa5hc— 麦チョコっと@ふるさと納税、今年は10月までに終わらせようね (@mugi_choco_tto) September 29, 2023
台風14号「コイヌ」が発生したようですが、まさに暴風雨のように荒ぶる子犬たちはこちら pic.twitter.com/kBgJg3FuYm
— 黒柴りつ@武蔵照陽荘 (@kuroshiba_ritsu) September 29, 2023
台風14号の名前がこいぬってことは、勢力を強めると超大型の台風こいぬが日本列島を縦断中ってなるのか
字面だけならニコニコしちゃう— ぽんちょ (@schwaponcho) September 30, 2023
台風14号の名前、コイヌなのか🐶 かわいい名前だな笑😆とか無責任に言ってたいから甚大な被害とか出ませんように!
— 春井🦩🐯 (@harui_kop) September 30, 2023

「コイヌ」は、「こいぬ座」からきてて日本は星座を提案しているからコイヌらしいよ!ちなみに次の15号はサンバだってw
コメント