ニュース

佐那河内保育所の保育士名前が判明か「Xで虐待先生を特定」徳島

ニュース

徳島県佐那河内村の佐那河内(さなごうち)保育園で保育士による不適切な保育が発覚しました。佐那河内保育所で虐待した女の氏名は明らかになっているのでしょうか。
この記事では、佐那河内保育園のクチコミや、ひどすぎる虐待の内容、不適切保育を行った保育士の名前は誰なのかX(Twitter)や5ちゃんねる等から特定していきます。

佐那河内保育所の保育士は誰「X(Twitter)で名前が判明か?」

画像:日テレニュース

2023年11月1日、徳島県名東郡佐那河内村にある佐那河内(さなごうち)保育所で保育士による虐待・不適切保育について、佐那河内村が会見を開きました。

佐那河内保育所は2023年5月に

  • こぼした牛乳を飲ませる
  • 別の園児の鼻水を触らせる
  • 紙おむつを二重に履かせる

など不適切保育があきらかとなり、佐那河内村は弁護士等に依頼し調査をしていました。その結果、今回の30件の不適切保育や虐待が発覚しています。

画像NHKニュース

佐那河内村は1日に会見を開き、佐那河内保育所における不適切保育について、専門家がまとめた調査結果を公表しました。それによりますと、2021年度からの3年間に20代から40代の女性保育士5人が、少なくとも9人の園児に対して虐待や不適切保育などをあわせて30件行ったということです。ヤフーニュース

佐那河内村の会見によると、さなごうち保育所で確認された不適切保育は2021年度から現在までで30件

3年間に30件も確認されていることから佐那河内保育園の保育現場では虐待が日常化していたものと思われます。

現在、佐那河内保育所には何人の保育士がいるのでしょうか。

徳島県 佐那河内村(さなごうちそん)の村立佐那河内保育所(園児50人、保育士13人)の保育士が園児に虐待を繰り返していた問題 ヤフーニュース

ヤフーニュースによると、佐那河内保育園には現在13人の保育士が勤務しているようです。

 

保育所の従業員が全部で13人なら虐待した保育士すぐわかるよね。田舎の小さな保育所だし、保育士の人数が少ないから、地元では誰が虐待したのか保育士の名前も特定されているよね

 

佐那河内保育園で虐待をした保育士は一体誰なのでしょうか。

虐待をした保育士の顔画像や名前は現在わかっておりません。爆サイや2ちゃんねる、5ちゃんねるなどの匿名掲示板も見てみましたが佐那河内保育所で虐待した保母の情報は判明していませんでした。

現時点で虐待に関与した保育士についてわかっている事は以下の通りです。

  • 20代から40代の女の保育士5人
  • 2021年度1歳児担任
  • 2022年度2歳児担任

虐待した保育士が誰なのか、佐那河内保育所の保育士の氏名について調査していると、X(旧Twitter)に以下の投稿がありました。

佐那河内村の保育士の名前、今年4月の広報に載ってるんだけど…このうち5人ってことは、残り1人は相当苦しんだんじゃないかな?
子供にこんな酷いことしていいわけない

Xによると2023年4月の佐那河内村の広報に佐那河内保育所の保育士の氏名が載っているといいます。しかも、「このうち5人ってことは」と投稿されています。

X(Twitter)の情報のため信ぴょう性はありませんが・・・上記の投稿によるとこの中に虐待や不適切保育をした保育士の名前があるということになりますね。

  • 吉田
  • 小畑
  • 上野
  • 山岡
  • 江川
  • 瀧本

佐那河内村の広報誌に掲載されていた保育士の名前は6人。この中にこぼれた牛乳を集めて飲ませる等、子どもにとって楽しいはずの給食の時間を地獄の時間にした保育士がいるのでしょうか。

管理人にも幼稚園に通う娘がいますが、虐待保育士の名前が判明していないと、我が子が通う幼稚園に教諭(保育士)として来られても抗議も何もできません。虐待の事実を知らないまま我が子の担任になられたら・・・と考えると恐ろしいです。

このような、鬼畜な行為をする保育士には二度と保育に携わる事ができないよう氏名を公表しリストを作る等、就職できないようにするべきでではないでしょうか。

また、虐待をおこなった保育士の名前を公表しないと、真面目に愛情いっぱいで保育してくださっている他の保育士の先生への風評被害にもなります。

もうTwitterとかで保育士の名前全部晒されとったぞ。

名前を公表しないと全員が風評被害に合うと思う。

現にネット上では、虐待した保育士女の名前は誰なのか特定する動きもあり、現にTwitterや爆サイでは数名の保育士の名前が投稿されていました。

誤特定される保育士が出ないためにも、虐待保育士の氏名は公表されるべきではないでしょうか。

管理人にも保育士をしている友人が数名いるけど、保育園で虐待のニュースがあるたびに、保育士がみんな虐待していると思われているのではないかと不安になると言っていたよ。一部の鬼畜保育士のせいで保育士全体がそういう目で見られるのは許せんわ!

 

今回、佐那河内保育所で虐待が発覚するきっかけとなったのが、12月に保育園に告発文が届いたことでした。

その告発文には「虐待をした保育士に言わないでほしい」と書かれていたといいます。

このことから、ネット上では虐待を告発した人物は佐那河内保育所で働いている保育士ではないか!?と言う声があがっています。

佐那河内保育所の虐待を告発した人物が同僚の保育士なのかはわかっておりません。

また、調査の中で保育士の1人が「力のある同僚に逆らえなかった」と答えたということで、虐待を主導した保育士は周囲の保育士が逆らえないほど強い人物だったのではないかと思われます。

逆らえない、言わないでほしいってどれだけ怖がられてる保育士なんだよ!こういう保育士には表面上仲良くする先生はいるけど、だいたい嫌われているよね。だから虐待保育士も同僚からよく思われていなかったんじゃないか?

 

女の世界怖いからね。若いけど有力者の身内とか幅利かせていたり・・・田舎だから更にいろいろありそうだよね

 

X(旧Twitter)でも田舎の公立保育園は地元有力者の身内がおおいと言われていました。

田舎の公立保育所の職員は100% コネ採用。地元有力者の身内ばっかり。刑事告発しても不起訴になる。有効な解決手段は私的制裁しかない。

村が依頼した調査でも「特定の保育士のやり方が尊重され力関係が働いて自分の意見が言えないという保育士が多かった

という結果がでていることから、佐那河内保育所の保育士の関係は権力のある保育士に逆らえない雰囲気だったということがわかります。

5人の保育士のうち

  • 2人は既に退職
  • 2人は自宅謹慎
  • 1人は勤務している

といい11月12日までには保育士の処分が決定するようです。

過去には静岡の保育園で園児を宙づりにする、カッターナイフを見せるなどの虐待をした保育士3人が暴行をはたらいたとして逮捕された事件がありました。

あまりにひどい虐待内容から、佐那河内村も虐待した保育士の刑事告発も検討しているということで、佐那河内保育所で虐待した保育士も今後逮捕され実名や顔写真が出てくるのではないでしょうか。

佐那河内保育所で虐待した保育士について新たな情報が分かり次第追記していきます。

佐那河内保育所の保育士による虐待内容がやばい

佐那河内保育所でおこなわれていた虐待や不適切保育とはどのようなことでしょうか。

佐那河内保育園で虐待と認定された内容は以下の通りです。

① 複数の児童に対して叱る際に、児童の背部、臀部または大腿部を、掌で叩いた

② 複数の児童に対して、泣いて嫌がるのに、むりやり食べさせたり、口から吐き出した食べ物も食べさせ、その結果、一部の児童は食事の時間になると動悸が激しくなり、激しく泣くなどの身体的変調をきたした

③ 抹茶プリンを嫌がる児童に対し、口からはみ出した抹茶プリンを指ですくって口に入れたり、その顔を上に向けて掌で抑えたり、さらに、顎付近を指先で押さえて口を閉じさせようとするなどして無理やり食べさせた

④ 児童に対し、牛乳を飲むのを嫌がって騒いだことから、椅子を引いてその場で立たせ「いい加減にしなよ」と言って、その背部を掌で叩くなどした

⑤ 2人の児童に対し、午睡の時間になり、他の児童が寝入っているにもかかわらず、昼寝することを禁止し、他の児童より約50分遅れで、順次昼寝の許可を与えた

⑥ ⑤で昼食を遅らせた児童のうち1人に対し、午睡の起床時間や午後のおやつの時間を過ぎても起こさず、午後3時40分ころに自ら目覚めるまで放置した上、おやつを食べさせなかった。

⑦ 複数の児童に対し、嫌いな食べ物が口に残っているために飲み込めずにいるにもかかわらず、飲み込むまで座らせ、午睡の時刻になっても放置した。

⑧ 複数の児童に対し、その背後から、自身の身体を児童の背部や頭部に押し付けて、児童が逃げられないようにした上で、スプーンでその口に押し入れて食べさせた。

⑨ 複数の児童に対し、同人らを感染症に罹患させようとして、感染症の症状を示している児童の鼻水を身体に付けたり、キスをさせたり、くしゃみを浴びさせたり、身体と密に接触させたりした。

⑩ 複数の児童に対し、同人らが口に入れて咀嚼又は嚥下後に口から吐いたものを食べさせた。

⑪児童に対し、下半身をおむつだけで過ごさせた。

⑫児童に対し、机の上にこぼした牛乳を、紙片でかき集めてコップに入れて飲ませた

⑬児童に言葉を教えていた保育士に対し、言葉を教えるのを制止し、その児童の発達を阻害

⑭冬に散歩中の児童の下半身の衣服の大部分が濡れた状態だったにもかからず、直ちに保育所に戻らず、予定通り散歩を続けて濡れた衣服を着た状態で散策させた

⑮一人で靴が履けない児童に靴を履くのを助けないまま放置して、長時間、園庭で遊べない状態にした。

不適切保育と認定された内容

①部屋内を走っている児童を制止するために、机を飛び越えて、児童を捕まえた

②児童の排便が床に落ちても、ティッシュで拭くのみで、消毒をしなかった

③佐那河内保育所の職員が以下の様々な場面で児童から目を離していた状況
(ア)5歳児クラスの担任が2人から1人に減少したために、児童全員に目を配れる状況になくなったにもかかわらず、直ちに増員せず、10月まで放置した
(イ)草むしりや畑作業を理由に児童から目を離していた
(ウ)児童たちが園庭で遊んでいるにもかからず、保育士が向き合って話し込み児童から目を離していた
(エ)保育中に、児童に背を受けて書き物などの業務をした
(オ)保育中にスマホ捜査をしていた

④複数の児童に対し、保育中に保育活動とは無関係なホラームービーを見せて怖がらせた

⑤ホール内に児童が集まって整列している際に、その列を乱したり、制止できない児童に対し、その背部を叩いたり、その身体をつかんで引っ張るなどしあ

⑥複数の保育士が保育時間中に他の職員との間で児童の身体的特徴を揶揄する発言をした

⑦複数の児童に対し予め食事の量を半分に減らした上、更に食べたい旨を要求しても、これを拒んで食べさせなかった

⑧児童に対し、紙おむつを2枚重ねて履かせた状態で過ごさせた

⑨児童に対し、理由もなく、ズボンを降ろしたり、脱がせたりを繰り返し、何度もズボンをはかせた

⑩複数の児童に対し発達状態を揶揄する発言や「ここはあんたの来るところちゃうよ。よそに行って」などと発言

⑪2人の児童に対し、ほかの児童が自由に遊んでいるにもかかわらず、手をつないで園庭等を走らせた

⑫絵本を読んで欲しいと求める児童に対して「うるさい」「やかましい」などと言った

画像M B Sニュース

佐那河内保育所の梯卓義所長は

「過去に不適切な保育がある」という趣旨の申告があったものの、佐那河内村への報告や聞き取りなどの対応をしていなかったことを明らかにしました。

「私がその時に根掘り葉掘り深掘りをしていかなかったというところも(問題が)大きくなった原因かなと思います。それはすごく反省しています 引用:M B Sニュース

と答えており、佐那河内保育所の所長(園長)は不適切な保育が行われていると言う情報があったにもかかわらず、対応していなかったことがわかりました。

梯卓義所長は2022年4月に就任した後、保育士の1人から「問題のある保育が行われている」と告げられていました。しかし、再任用直後だったことを理由に佐那河内村への報告や不適切保育をした保育士に聞き取り等は実施していませんでした。

さらにその後、2022年12月初旬に不適切保育に関する告発文が保育所宛に届きましたが、すぐには対応せず2023年1月に佐那河内村に報告したということです。

2022年度の初めには勇気ある保育士さんが園長に告発してくれていたのに放置してたってことだよね!?放置したことによって、さらに子ども達は虐待や不適切保育をされた期間が9ヶ月も長くなってるじゃん!1歳児、2歳児の9ヶ月がどんなに大切か…この所長もやばくないか!?

 

インタビューに「私も全部はっきりと話受けていない」って他人事で答えていたのが印象的だったな

 

梯卓義所長はM B S NEWSのインタビューに対し以下のように答えています。

Q.調査結果について。どのように思われましたか?

佐那河内保育所の梯卓義所長
佐那河内保育所の梯卓義所長

びっくりするしかなかったんですけど、子どもさんには大変、申し訳なかったかなと。それは一番思いました。保護者の方におかれましても 子どもの命を預かっている保育所でそういうことが行われていたということについて大変申し訳なくおもっています。

Q.調査で虐待行為など30件が認定されましたが、件数についてはどのように認識?

佐那河内保育所の梯卓義所長
佐那河内保育所の梯卓義所長

こんなにあったんだなぁ。それだけ多かったのだなぁ。と思い非常に残念です

Q.調査の結果9人の園児が被害に遭いましたが、どう思いますか?

佐那河内保育所の梯卓義所長
佐那河内保育所の梯卓義所長

子どもさんに対して大変申し訳ないと思っています。以後そういったことが無いよう保育所全体で子どもさんのために気持ちを新たにしたい

Q.保護者らに対しては?

 

佐那河内保育所の梯卓義所長
佐那河内保育所の梯卓義所長

本当に申し訳ないという気持ちが一番ですね。子どもに対してもですけど

 

Q.1日の説明会では厳しい質問も出ましたか?

佐那河内保育所の梯卓義所長
佐那河内保育所の梯卓義所長

所長はそのことについて知っていたんですか?知っていなかったんですか?という質問はありました。所長として責務を果たしていなかったという話を答えさせていただきました。私も30件全部聞いていないのですよ、そのうちの1つ2つぐらいだったと思うんですね。はっきりと話を受けてないので

Q.被害に遭われた園児にはどのようなお気持ちですか?

 

佐那河内保育所の梯卓義所長
佐那河内保育所の梯卓義所長

今回被害に遭われた子どもさんたちには大変申し訳ないと思っております。今後 こういったことが無いよう再発防止策に努めて参りたいと思います。よろしくお願いします

 

どこか他人事のようにも聞こえらる佐那河内保育所の所長のインタビュー。

佐那河内保育所に子どもを預ける保護者は

子どもが吐き出した物を食べさせるなどしていて、命に関わるという認識が甘すぎるし信じられない。今までないがしろにされてきたので、役場に不信感がある。

 

村に保育所はここしかなく、なくなると困るので、正すところは正してほしい

ショックはショックだったんですれど、(報告書では)どういう状況でそういうことになったかというのが書かれていなかったので、話し合いがしたいという感じです。先生がいなくなったら子どもも預けられないので、保育所が機能しないのは困るんです

役場や保育所に不信感がある一方で、佐那河内村には保育園が一つしかないため、無くなるのは困るという声もあがっています。

佐那河内保育所のクチコミ

佐那河内保育所は徳島県名東軍佐那河内村にある村立の保育園です。

佐那河内保育所の保育の理念は

楽しく、安心、安全な保育所・地域に根ざした、開かれた保育所を目指します。よく遊び、よく食べ、よく眠る子どもを育てます。

佐那河内村の真ん中に位置しており、佐那河内村にある唯一の保育園ということで、地域交流を活発に行うことを方針としていました。

佐那河内保育所のクチコミをみてみると

  • 子どもが伸びのびできる場所
  • 先生が他の園に比べて人数が多いので一人ひとりにしっかり対応できると思います。子供の人数も余裕があるのでお薦めします。
  • どの先生も子供の目線でみてくれます。褒めるところはとことん褒めて伸ばそうとしてくれます。

引用:みんなの保育園情報より

2019年のクチコミでしたが、悪い口コミは見当たりませんでした。当時は虐待する保育士がいなかったのかもしれません。

佐那河内保育園虐待へのネットの声

早く担任の先生の名前公表すべき。 最近は、親が子供を叩くことによる虐待でもすぐに逮捕され、名前が公表されますよね。 保育士はお給料をもらって、子供を育てるプロなのだから、しかるべき厳罰が必要だと思います。 一生子供に関わる仕事に従事しないでほしい。免許剥奪を切に願います。
小さな自治体の公務員って本当にやっかいです。同僚という関係性で終わらず、親戚、幼馴染、学生時代の先輩後輩、ご近所さん、子どもの友達の親だったりするのでコミュニティが狭過ぎて仕事がし辛いんですよ。この”力のある先輩”に歯向かうと、下手すれば村八分だったんでしょうね。まともな人はすぐ辞めていると思います。だから人員不足にもなるし、悪循環。その犠牲になった子どもたちが本当に可哀想。
なんですかこの事案は、酷い酷すぎます。こんな行為を行った5人には同じようにゲロを食わせてこぼれた牛乳をなめさせたいくらい腹の立つ行為です。 こんな行為をされたら子供は忘れないかもしれません。 ホント厳罰に処してほしいと思います。

あまりにも常軌を逸脱している。明らかな重大犯罪だ。 こんな保育士たちに抗弁する権利はない。 またこの者たちを過酷な労働による心労が原因だとかそれが保育士不足に起因することだとかこの様に擁護するような見解を平然と口にする者が教育の現場、特に幼児教育の現場責任者だというのがあまりにも腹立たしい。所長をはじめ当事者である保育士たちは厳罰に処し永久に教育・保育関係の職に就けないようにするべき。

佐那河内保育所の保育士名前が判明か「Xで虐待先生を特定」まとめ

佐那河内保育所で不適切保育をした保育士について、一部の子どもは食事の時間になると動機が激しくなったり、激しく泣き出す等変調をきたした子どもがいるようです。

1.2歳児の子どもはまだまだ「食べる」ことを楽しむ時期。スプーンやフォークが上手く使えないのが当たり前、完食できたらすごい!!の時期。それなのに、子どもの口に無理やり嫌いなものを押し込み、ましてや吐いたものを再び無理やり食べさせるなんて…人間のすることではありません。

本来保育士は子どもの成長を見守り、サポートする役割り。食事の楽しさや達成感を教えるべき保育士が子どもの心身に影響する程恐怖を与えるなんて言語道断です。

被害にあった子どもがトラウマになっているかと思うと胸が痛みます。

佐那河内保育所の虐待は、食事に関することだけにはとどまらず、叩く、感染症に疾患させるために子ども同士にキスや、嚥下後に口から吐いたものを食べさせる等、他にも信じられない虐待行為が行われたことがわかっています。

子ども達の中にはこの保育士からうけた虐待がずっと記憶に残り、トラウマになってしまう子もいるかもしれません。虐待をした保育士達はその責任がとれるのしょうか。

虐待した保育士には厳罰な処分を望むのと同時に、虐待行為をした保育士達に少しでも子どもを思う気持ちがあるなら、もう2度と保育現場に関わる仕事はしないと約束していただきたいです。

佐那河内保育所で虐待•不適切保育をした保育士について情報がある方は情報提供お待ちしています。

同年代の子どもを持つ親として他人事ではないこの事件。保育士の名前特定や処分等、新たな情報は随時追記していきます。

かなえーる

コメント

タイトルとURLをコピーしました