飲食店での迷惑行為が問題になる中、今度はスシローでアルコールとみられる除菌スプレーを寿司にかける少年の迷惑動画がTwitter上に投稿され、「回転寿司炎上界史上最悪の迷惑テロ」と炎上しています。
スシローで除菌スプレーをお寿司にかけた少年は誰なのでしょうか。調査していきます。
スシローアルコール除菌スプレー犯人は「合志中バレー部2年晴翔」
炎上している動画がこちらです。
アルコールを寿司にぶちまける。。。。pic.twitter.com/wFBWZHfmn1
— 進撃のJapan (@roketdan2) February 23, 2023

【悲報】回転寿司炎上界隈史上、最悪の迷惑テロ動画見つかる pic.twitter.com/yWVZHVyqN0
— インフルエンサー紹介BOT (@modelkidori) February 23, 2023




スシローアルコール除菌スプレー犯人「はるとの合志中学ウィキが大荒れ」


- 合志中学校開校→「寿司開校」
- 1954年12月15日→「アルコール消毒」
- 部活動の文化部→「寿司アルコール噴射部」
- 生徒会活動→「男子学生は回転寿司にアルコールを吹きかける宗教的実習を行うことを推奨。」
と大荒れしています。Twitter上ではこのWikipediaを見て




祝日明けの金曜日、合志中の先生方大変だろうな…
Wiki荒らされてるだけじゃなくて絶対迷惑電話凸されてるわ。
ただでさえ先生達激務なんやし外部は大人しくしておれ。— 名探偵とっと (@detectivetotto) February 23, 2023
【追記】スシローアルコール消毒噴射の時期は2022年11月頃
スシローでお寿司にアルコール噴射の迷惑動画の撮影時期が判明しました。
スシローペロペロくんの迷惑行為発覚以降、相次ぐ回転寿司店での迷惑行為。それを受けて回転寿司業界では様々な工夫をし、対策をされています。
スシローでも2月3日以降注文品だけをレーンに流す対応をされており、今回のスシローでアルコール除菌スプレーを噴射する迷惑行為の動画は、お寿司がレーンで回っていることから迷惑動画が問題になる前のものだと思われます。
迷惑動画をよく見ると、席のポップに「かにまぜそば」というメニューがあります。このメニューを手がかりに調査していると、かにまぜそばが発売されていたのは2020年1月頃と2022年の11月頃ということがわかりました。
ポップを見てみると、2022年11月3日にTwitterに投稿されているものと一致しています。このことからスシローでアルコール除菌スプレーをお寿司に噴射する迷惑動画が撮影されたのは2022年11月2日〜11月13日ということがわかります。
回転寿司業界での迷惑動画が問題になる前の犯行ではありますが、一歩間違えたらかなり危険なこの迷惑行為。決して許されることではありません。
【追記】スシローアルコール除菌スプレー噴射の犯人「晴翔は犯行認めている」
スシローでアルコール除菌スプレーをお寿司にかけたとしてTwitter上で大炎上している動画。
この迷惑行為をしたとされる犯人、晴翔(ハルト)は自身が炎上動画の犯人だと認めているようです。
はるとと知人とみられる方のやりとりのスクショがTwitter上に流出していました。

これ君ですか?
正直言わんとまじ広めるけんね

ごめんなさい
僕です

普通にたい俺もスシロー行ったりするけんやめろよ普通に

ごめんなさい
スクショの画面の名前は晴翔となっており、スシローでアルコール除菌スプレーに噴射した少年の名前は晴翔で間違いないようです。
【追記】スシローアルコール除菌スプレーは「ハンドキッシュEXスプレー」
スシローアルコール除菌スプレー噴射に使われた商品はなんなのでしょうか。迷惑動画を元に調査してみます。
細長いボトルに、水色と赤い文字のアルコールスプレーのようです。これを元に調査してみると迷惑動画に使われたスプレーを特定することができました。
花王のハンドスキッシュEX
指定医薬部外品の手指用の消毒液です。有効成分はベンザルコニウム塩化物0、05w/v %となっています。
ベンザルコニウム塩化物は殺人事件でも使用された劇薬のようです。
ハンドスキッシュの注意事項にも
- 目に注意
- 子どもに注意
- 必ず換気
- 火気厳禁
とあり、取り扱いには注意が必要なスプレーのようです。
現時点で、スシローに健康被害や体調不良を訴える連絡は来ていないそうですが、一歩間違えば人の命に関わるとても危険な行為です。

誰が食べても危険だけど、小さい子どもがこのアルコールかかったお寿司食べてたら大事やで!晴翔まじで反省せんと!
スシローアルコール消毒スプレー噴射店舗は「スシロー熊本光の森店か」
寿司に除菌スプレーをかけるという迷惑行為があったスシローの店舗はどこなのか調査します。
お寿司に除菌スプレーをかけた晴翔が通っている合志中学校から最寄りのスシローは、車で6分ほどのところにある「スシロー光の森店」でした。
車で6分は自転車で約12分程。中学生の男の子なら自転車で12分くらいであれば余裕で移動できます。
他のスシローの店舗も調査してみましたが、他の店舗は車で15分以上の距離にあるので、中学生の少年達が自転車で行くには少し遠い距離です。また、スシロー光の森店の横には、大きなショッピングモールもあり中学生が遊びに行くにはもってこいの場所です。
このことからお寿司に除菌スプレーをかける迷惑行為がおこなわれた店舗は「スシロー光の森店」の可能性が高いと言えます。
スシローアルコール消毒噴射「世間の声」
今までも充分やばいけどこれはまじであかんやろ
— くるあ (@kuruaxd) February 23, 2023
消毒用のアルコールもお酒の成分と同じ「発酵アルコール」ですが、飲用目的で製造されているものではなく、販売されている商品によっては、不可飲処置(お酒として飲用できないようにすること)として、飲用すると害を及ぼす成分が添加されている場合があります。消毒用アルコールを飲用するのは大変!
— sui (@111liiis) February 23, 2023
最初の噴霧の時、対面を注文品が流れてる…
スプレー状ということは少なからずかかってるよね…なんで同席してる人が止められなかったのか…
— よもぎ。@ZC33S乗る人 (@sylsylph_yomo) February 23, 2023
スプレー状ということは少なからずかかってるよね…なんで同席してる人が止められなかったのか…
これは全国ニュースになるぞ
ペロペロなんて比較にならないほどのヤバさ
回転寿司のビジネスモデル終わったな— TOM@含み益37,162円 (@TOM76981910) February 23, 2023
ペロペロなんて比較にならないほどのヤバさ
回転寿司のビジネスモデル終わったな
相次ぐ回転寿司店での迷惑行為。これまで寿司ペロペロやガリ直食い等問題となりましたが、今回のお寿司に除菌(アルコール)スプレーをかける行為は食べてしまった人がお腹を壊すどころか、急性アルコール中毒になってしまう危険な行為です。
迷惑行為というよりテロと言っても過言ではないでしょう。
【追記】スシローアルコール除菌スプレー噴射「刑事・民事で厳正に対処へ」
迷惑動画の炎上を受けて、スシローが「刑事・民事両面で厳正に対処」と発表しました。
【追記】スシローアルコールスプレーの犯人晴翔は迷惑行為の常習犯
スシローでアルコールスプレーをお寿司にかけた合志中学校の晴翔は他にも迷惑行為をしていたことがわかりました。
フードコートのコップを無駄遣いする晴翔くん pic.twitter.com/p0TaTwNs4L
— ぞめそ (@zomegare3) February 23, 2023
コメント